キューバ友好協会の機関紙に掲載された私の便り

”サンチャゴ・デ・クーバからハバナ”    機関紙2011

送付されてくる「機関紙」はとても充実した内容で、勉強になって、読ませて頂いています。この7月も10日ほど、サンチャゴ・デ・クーバへ行ってきました。昨年はカーニバルに、今年は”フィエスタ・デ・カリベ(カリブ海のお祭り)”を
楽しんできました。

カリブ海や南米の国からアーティストが集まり、朝から夜中まで、音楽とダンス三昧です。
アフリカやカリブ海のリズムが弾け、サンチャゲーロスの熱気に街は燃えていました。
アルゼンチンの青少年フォルクロリコのグループとホテルが一緒で、素晴らしい彼らのステージを追っかけで観たり、マテ茶をご馳走になったりと、すっかりお仲間に入れていただきました。
行った事もない国の人たちと、言葉が同じ、お喋りできる、なんと素敵なことでしょう。

サンチャゴの街には、新しいレストランやカフェが出来ていました。
カーニバルなどフィエスタのメイン通り、GARZONには、美味しいシーフードのレストランが3軒、それもMN(モネダナショナル、キューバ人の通貨)で、エアコン付きでした(MNの店にはエアコンは無いのが普通ですが)。
ロブスターや海老料理、鯛のモンテトーロ、シーフード御飯など、安くて美味しくて、連日通ってしまいました。
ホテル・ラス・アメリカスから徒歩3分くらいの”REINA”、
坂の上の”NEPTUNO”、いずれもサービスも良く、お奨めのレストランです。

交通手段もかなり良くなりました。ハバナで人気のRUTERO(大型タクシー)が、サンチャゴでも登場しました。近距離3ペソからで、ハバナ(5ペソ)より安いです。

 そして、フィデルの誕生日8月13日を含むこの週、
ハバナではカーニバルが始まりました。
ハバナ湾から打ち上げられた花火、マレコン通りを、煌びやかなカロッサ(山車)と艶やかな踊り子たち、コンガのリズム♪♪♪
ハバネーロスもまた、熱い夏を謳歌しています。    




またキューバ暮らしを楽しんでいます
               
〜機関紙31720122月 

3ヵ月半ぶりにキューバに戻りました。
温かくてのんびりゆったり、またキューバ暮らしを楽しんでいます。
庭には、バナナやグアバ、パッションフルーツが実り、ブーゲンビリアやハイビスカスなどの花が咲き乱れ、これが冬とは結構な冬です。
昨年は心配されたハリケーンも無くて、穏やかなキューバです。
とても寒かった日本から来ると、ここは文字通り”天国”ですネ。

ハバナの街は大変な活気に溢れています。新しいお店、露天商がいっぱいで、平日の昼間から人々が買い物に散歩にと、ごったがえしています。

週末などは夜も遅くまで、人々は眠らないかのように、街に、マレコン通りにあふれています。
観光客も増えて、カピトリオやパルケセントラル(中央公園)の周辺などは、歩きづらいほどの混雑です。

私の住むアラマールにも、新しいパラダール(個人営業レストラン)が増えて、また、料金も高くなって、経済が上がっているようです。

昨年からのいろいろな改革で、住居やエアコンなど電気製品の売買が自由化され、また、商店の品物も増えて、生活の中に経済の位置が大きく占めてきているようです。
それでも、キューバの自然は相変わらず美しく、家の近くの海は綺麗に透き通って、先日は若者が泳いでいました。
周辺では馬や山羊が放牧されて、長閑に草を食んでいます。この美しい自然こそが、キューバの宝だと思います。


 一昨日の夜、ホセ・マルティ生誕記念の”松明行進”があり、学生と若者でハバナ大学前の道は圧倒されました。最後尾に就いて私も歩きました。
久しぶりに「インターナショナル」を歌いながらの嬉しい行進でした。

今日、共産党の大会がラウールのスピーチで閉幕しました。
出席代議員総立ちの「インターナショナル」歌唱が見事でした。
日本ではもう「インター」を聴くことも歌うことも無くなってしまいましたが、
ここキューバではメーデーでも毎年歌います。
大声で「インター」を歌えるキューバが、やっぱり大好きです。



キューバ“独立と革命の偉蹟”を巡る旅
                        機関紙
32020125

ハバナからサンタクラーラ、シエンフエゴス、トリニダ、カマグエイ、バヤモ、ビラン、そしてサンチャゴ・デ・クーバという旅のご案内をしてきました。

知り合いからの依頼で、ほとんど同じ行程を3回も繰り返しました。 

博物館など最初は、私は身分証明書を提示してMN(キューバ・ペソ)で支払いましたが(観光客はCUC払いです)、2回目以降は、
「あら、また来たの?」なんて言われ、
「貴女はガイドだから無料よ」と、文字通りの顔パスでした。
そしてほとんどの博物館の人たちと仲良しになりました。キューバですね。

 1日400キロも車で移動するなど、なかなかきついスケジュールでしたが、
改めて、“キューバ独立の歴史”や“キューバ革命”を学び直し、
現場を訪ねますと、これまでよりいっそう感銘深く、“キューバを語る”醍醐味を味わいました。
お客様は3組とも、世界中を旅していらっしゃる旅のベテランさん揃いでしたが、

「キューバの歴史や”革命”に、深く感動しました」

「世界が報道しないキューバを知ることが出来て、とてもよかった」

「チェ・ゲバラしかよく知らなかったけれどフィデル・カストロの人間の素晴らしさ、奥深さに感動しています」

「フィデルってカッコイイですね、男の中の男、って感じ」

「貴女の語りがまた素晴らしい!キューバへの想いが伝わってきました」

「ぜひまたキューバへ来たいです。今度は一点集中でキューバを愉しみたい」

という声を頂き、みなさんが、キューバへのリピートを望んで帰られました。
中には、「貴女に出会えただけでも、キューバまで来た甲斐がありました」などという嬉しい評価も戴きました。
旅は、なんといっても人との出会いですね♪ 
そして何より、キューバが、私たちを温かく包み、熱く連帯させるのでしょう。 



   

キューバのダンスと音楽〜日本で 
                         機関紙
32120126


ESPECTACULO ESPECIAL 

“QUE CHEVERE CUBANO” 

スペシャルショー“素晴らしきキューバ人” 

♪CUBA,BAILE y MUSICA♪

(キューバのダンスと音楽)

 大そうなタイトルだなあ、と思いながら高輪白金区民ホールへ。

いや〜、在日キューバ人アーティストが、集まったこと集まったこと。

こんなに日本にいらしたのですね、キューバ人アーティスト。

しかもキューバにとどまらず、カリブ海のも、今キューバで大人気のリズムも取り入れての音楽。こんなに盛りだくさんとは!素晴らしい!

サービス満点のステージでした。

開演の30分も前からロビーがごった返すほどの集まりよう。

派手なコステュームに身を包んだお嬢さん?もいっぱいで、キューバファンの「参加型コンサート」バッチリ。

久しぶりのキューバ人友だちたち&キューバファン、友たちと交歓。

ここに来ればみんなに会える*^^* 

通路まで埋まって会場いっぱいの観客に、アーティストたちも力の入った演奏! 

サンチャゴ・デ・クーバのカーニバルでお馴染みの“ルンバ”
〜「男と女の恋の駆け引き」を、アフリカンリズムが煽り立てる♪エロチックな踊り♪



客席通路から現れた、キューバの日常生活をそのまま再現した、
「街頭物売り」の登場。

これも、サンチャゴ・デ・クーバのカーニバル博物館などで演じられている出し物。

売ってるものが“箒”とか“果物”。「もう残り一つだよ〜」という呼び声も、
キューバの日常そのまま。


演奏は、私の大好きな“マンボ”。

往年のキューバファンを唸らせる ♪マンボNO.5♪ 

cha-cha-chaチャチャチャ”♪ケ・リーコ・チャチャチャ♪んん〜美味しいチャチャチャ♪ 

もうじっと座ってられなくて立ち上がってしまった♪
通路のお嬢さん方も踊ってる♪♪

サルサにルエダ、演奏とダンスが続き、休憩を挟んで始まった第二部は

“レゲトン”
これも大好きー!

今キューバ中で大人気のレゲトン。

(しかしー日本人はこのリズムに乗らないなあ〜ポルケ?) 

創作ダンスもご披露され、高鳴るパーカッションにトランペット、素晴らしい歌声、会場は熱気ムンムン。

ラスト、知らないもの同士が誘い合い、ステージへ踊り出たクーバ・ロコ(熱狂的キューバファン)。そこにも懐かしいキューバ友がいっぱい!

互いにベシートしあって再会を祝しながら踊る♪ 

踊った♪踊った♪踊った〜♪♪♪ 

久々、汗ビッチョリ〜…熱いよ〜〜 

いいなあキューバ。

誰かが「ビバ!クーバ!(キューバ万歳!)」って叫んでる。

名残惜しんで会場を出る。まさかこのまま帰らないよね、と思ったら、

キューバ友好協会の仲間が待っていた。14名で2次会へ。

この愉しい仲間が、いいんだよね〜

主催して下さったキューバ大使館さん、ありがとう♪♪♪ 

キューバ友好協会では、
パーカッションなどを学べる”音楽教室”
入門から中級までの”スペイン語教室”
初心者も踊れる”サルサ教室”などを、格安料金でやっています。
キューバ人との交流も楽しいでしょう♪♪♪